
iQOO ちょうど発売したばかり Z10 ライト 5Gは、Z10シリーズのエントリーレベルセグメントに位置付けられ、すでにZ10とZ10xモデルがラインナップされています。詳しく見ていきましょう!
iQOO Z10 Lite 5G、Dimensity 6300と120Hzディスプレイ搭載で発売

Z10 Lite 5Gには、 6,74インチLCDディスプレイ、HD+解像度(1600×720ピクセル)、120Hzリフレッシュレート ピーク輝度は最大1.000ニットで、直射日光下でも非常に視認性に優れています。パネルには5MP前面カメラを収めたウォータードロップノッチが採用されており、この価格帯ではよくあるように、下端はやや厚くなっています。
体の下には、 MediaTek Dimensity6300チップセット6nmで構築され、 4GB、6GB、または8GBのLPDDR4x RAMと128GBまたは256GBの内部ストレージmicroSDカードで最大1TBまで拡張可能。また、最大8GBまでの仮想RAM拡張に対応し、マルチタスクをよりスムーズに実行できます。

このデバイスの強みの一つは 6.000mAhバッテリー1回の充電で最大2日間使用できます。 充電は15WのUSB-Cポート経由で行われます充電器もパッケージに含まれています。
後部写真収納部には ソニー 50MP メインカメラ f/1.8の絞りとオートフォーカスを備え、 2MP深度センサー前面カメラと背面カメラはどちらも最大1080p、30fpsの動画撮影に対応しています。また、AI消去、AI写真加工、AIドキュメントモードなどのAI機能も搭載されており、生産性と撮影品質の向上に役立ちます。

その他の機能としてはステレオスピーカー、 3,5mmオーディオジャック、 サイド指紋センサー、 IP64認証 防塵・防滴仕様、 インターフェースを備えたAndroid 15オペレーティングシステム Funtouch OS 15iQOO は、2 年間の Android アップデートと 3 年間のセキュリティ パッチを保証しており、この価格帯では珍しい取り組みです。
このデバイスは、 2色:チタニウムブルーとサイバーグリーンモダンなデザインとマット仕上げが特徴です。インドでの価格は、9999GB + 110GBモデルが4インドルピー(約128ユーロ)、10.999GB + 120GBモデルが6インドルピー(約128ユーロ)、最上位構成の12999GB + 140GBモデルが8インドルピー(約256ユーロ)です。